メールソフト設定方法「匠」
  1. HOME
  2. エクスポート

メールデータ移行の互換性について

どのメールソフト同士もスムースに全てのデータが移行できるとは限りません。同一ソフトのバージョンアップであれば互換性があるように作られていますが、異なるメーカー同士の場合は互換性がないものもあります。メールデータの移行をする際には必ずメーカーのサイトなどで互換性を調べた上で移行することをおすすめします。

エクスポート(メールデータの保存)

どのメールソフトにも必ずエクスポート機能が付いています。このエクスポート機能を使ってメールソフトに記録されている送受信の内容や、アドレス帳、フォルダ設定などをパソコン内にバックアップ(保存)しておくことができますので定期的に行いましょう。

データ量は小さいので、フラッシュメモリなどにコピーして移動することも容易です。ここでは参考までにOutlook2016のエクスポート方法を紹介します。(デフォルトではドキュメントフォルダ内のOutlookフォルダ内にデータはあります)

1.Outlook左上の[ファイル]をクリック。→[開く/エクスポート]をクリックします。

アカウント情報画面

2.[インポート/エクスポート]欄をクリックするとウィザード画面が開きますので、この中の[ファイルにエクスポート]をクリックします。

インポート/エクスポートを選択 エクスポートファイルの種類を選択

3.エクスポートするファイルは[Outlookデータファイル(.pst)を選びます。

pstファイルを選択

4.どのデータをエクスポートするのか求められますので、Outlook全体のデータファイルを選択します。デフォルトは「受信トレイ」になってますのでご注意ください。

エクスポートするデータ選択

5.データファイルをエクスポートする場所を選べます。デフォルトではドキュメント内のOutlookファイルという所に収納されていますので、特に問題がない場合はこのまま完了で終わりです。

保存先参照ウィザード

保存先を指定する場合は、必ず場所を確認してください。「あれ?どこに保存したっけ?」と忘れてしまうと探すのが面倒です。

保存先を選択

エクスポート完了画面